投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022に初参加&投票しました【FOY2022】

Fund of the Year 2022に初参加&投票しました
  • URLをコピーしました!

どうも、みとま しんです。

徹頭徹尾、個人投資家のための投資アワードがあります。
それは「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year」です。

このたび私は「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022」に初参加。
2つのファンドに投票しました。

今回の話題は2つです。

  1. 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022ってどんなイベント?
  2. みとま しんはどのファンドに投票したの?

では順々に答えを。

  1. 年に1回、投信ブロガーが推しファンドを投票するイベント。
    今年から大きな変更があります。

  2. eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に2点。
    3点を入れたのはセゾン・グローバルバランスファンド

まず1.について。

私は投資を始めて10年超になります。
その間ずっとこのアワードを見守ってきました。

今回は大きな変化が起きました。
かいつまんでお伝えしていきます。

2.については「え!?」と思った人もいるのではないでしょうか。

今をときめくオルカンではなく、なぜグロバラを選んだのか。
もちろん記事の中で触れていきます。

それではしばし、お付き合いください。

【関連記事】投票結果の記事です。結果を踏まえて、いい投信を選ぶためのポイントも考えています。
いい投信の選びかた|投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022の結果と感想

目次

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022に初参加

11月末に、「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022」に投票しました。
(公式HPはこちら

初参加です!

実はこのイベント、何年も前からチェックしていました。
そしてブログを開設したからには、ぜひ投票したいと思っていました。

今までは外から見ている側でしたが、思い切って投票しました。
一歩踏み込んで参加することができ、嬉しく思います。

これ以降、ところどころ略称を使用します。

  • Fund of the Year ⇒ FOY
  • 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year ⇒ 投信FOY

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022とは

投信FOYの概要です。

証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです。

引用元:投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022

投信FOYは一言で言うと、個人にとって良い投信の人気投票です。

投信FOYは徹底的に市井の投資家の目線に立ったイベントと言えます。

なぜなら運営しているのは、無償ボランティアの一般投資家有志。
そして推しファンドに投票するのも、一般の投資家(ブロガー)だからです。

投票結果は私たち「ふつうの人」にとっての良いファンドとは何か教えてくれます。

最初の投票が行われたのが2007年。
今回が16回目の開催です。

投票方法

今年から投票方法が変わりました。

  • 投票者は最大で3つの投資信託に投票できます。
  • 投票順に、1つ目の投資信託には3点、2つ目の投資信託には2点、3つ目の投資信託には1点が自動的に配点されます。
  • 1つ目だけの投票、1つ目と2つ目だけの投票も可能です。
引用元:投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022

投票期間

2022年11月1日から11月30日まで

結果発表・表彰式

結果発表および表彰式がオンラインで行われます。

日時:2023年1月21日(土)20時開始

参加にはチケットが必要です。
ご購入は公式HPで。

結果発表・表彰式に参加できなくても大丈夫です。
例年、イベント後しばらくするとHPに結果が表示されます。
メディアに結果が載ることもあります。

個人投資家の生の声 投票コメントも必見

表彰式で発表される各投票者の投票コメントは必見です。
投票した人の思想が滲み出ており、読みごたえがあります。

ファンドへの熱い思いに触れるのは、単純に楽しいです。
また、各ファンドを評価するのに大いに役立ちます。

コメントは表彰式後しばらくすると、HPにも掲載されます。

私のコメントも発表されるかな・・・?

今年はYouTuber版、Twitter版も同時に開催

今回はブロガーだけでなく、YouTuber版・Twitter版のFund of the Yearが同時開催されます。

幅広い個人投資家に参加してもらいたいという思いからです。

以下の3本立てのアワードになります。

  • 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022
  • 投資YouTuberが選ぶ!Fund of the Year 2022(β)
  • #TwitterFundOfTheYear2022(β)

※投票できるのは3つのFOYのうち一つだけ。

YouTuber FOYとTwitter FOYは試験的な開催です。
今回うまくいくようだったら来年も継続するとのこと。

YouTuberやTwitterユーザーは、ブロガーとはまた毛色が違いそう。
どんな投票結果になるか興味深いです。

幅広い層の個人投資家が意見表明できる場は、とても価値あるものです。
個人のより多く、より多彩な声を示すことが投資環境を良くするからです。

3つのFOYの成功を願います。

Fund of the Year 2021(去年)の投票結果

去年の投信FOY(投資ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021)の結果を見てみます。

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2021の結果(10位以内)

1位eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
2位<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
3位バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)
4位eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
5位iFree レバレッジ NASDAQ100
6位eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
7位セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
8位楽天・全米株式インデックス・ファンド
9位たわらノーロード 先進国株式
10位SBI・V・全米株式インデックス・ファンド

表は公式HPをもとにみとま しん作成。

1位は3年連続でeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)。

強すぎてつまらないぐらいです(笑)

その年の流行ファンドが顔を出すのもFOYのおもしろいところです。
短期間に爆発的なリターンを稼いだファンドの輝きを眺めるのもいいですね。

例えば5位のiFree レバレッジ NASDAQ100。
いわゆるレバナスです。
流行りましたね。

その年に特異な輝きを放ったファンドを振り返る。
これもFOYの楽しみ方だと思います。

【注意!】

流行りのファンドだからと安易に飛びつくのは危険です。
長期の資産形成に向くか、冷静に考える必要があります。

それを踏まえてランキングを楽しんでくださいね。

Fund of the Year 2022(今年)の投票結果を予想

FOY2022の結果を予想してみます。

投信FOY

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)がぶっちぎりのトップでしょう。
今年も対抗馬は見当たりません。
私はもはや2位以下のファンドの順位に関心が向いています(笑)

YouTuber FOY、Twitter FOY

投信FOYとは違う結果になると踏んでいます。
YouTubeやTwitter界隈では全世界株式より米国株式への投資が人気だと思うのです。
ズバリ、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が1位ではないでしょうか。

今年はどんな変動があるのでしょうか。
あなたの推しファンドは、何位になるでしょうか。

結果発表が楽しみですね。

私はセゾン・グローバルバランスファンドに3点投票

今回、投信FOY2022に初参加した私。

まず3点を、セゾン・グローバルバランスファンドに投票しました。

セゾン・グローバルバランスファンドの概要です。

  • バンガード社のインデックスファンドを組み合わせたファンド
  • 株式と債券に50%ずつ投資
  • 世界各国の株式・債券に、時価総額に基づいて分散投資

このファンド、2022年9月10日から名前が変わりました。

(旧)セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
(新)セゾン・グローバルバランスファンド

ファンドの中身は変わっていません。

本件は、バンガードの日本ビジネスからの撤退により、商標の継続利用が困難になることが要因であり、当ファンドの運用の基本方針、運用体制等につきまして、一切の変更はございません。

引用元:「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」ファンド名称変更のお知らせ | セゾン投信

セゾン・グローバルバランスファンドに投票した理由

セゾン・グローバルバランスファンド(以下グロバラ)は、私にとってはまず投票すべきファンドです。

なんせこのファンドには10年以上投資しています。
他のファンドには投資していません。
これで投票しないなんて、嘘でしょう(笑)

グロバラの良さは、投資を続けやすいファンドであることです。

  • 偏りのないアセットアロケーションの安心感
    ・・・時価総額比で世界の株式・債券を50%ずつ保有
  • より多くの人が受け入れやすいリスク・リターン水準
  • 1本保有していれば投資が完結する手軽さ

これらの特徴はどんな世の中・経済状況になっても投資家をそっと支えてくれます。
とても投資を続けやすいファンドだと思うのです。

グロバラには思うところもあります。

もっとコスト競争力をアップさせてほしいです。
運用管理費用の引き下げですね。

それでもなおグロバラを推すのは万人が投資を続けやすいファンドだからです。
これは大きな価値です。

【関連記事】グロバラのメリット・デメリットについて記事を書いています(全4回)
【全4回】セゾン・グローバルバランスファンドを10年積み立てて思う、メリット・デメリット(第1回 メリット編)

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)にも2点投票

グロバラにつづき、2点を入れたのがeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

もはや説明不要の全世界株式ファンドです。

直近の投信FOYで3年連続1位。
王道ファンドです。

  • 全世界の株式に分散投資するインデックスファンド
  • 極めて低廉な運用コスト
    しかも業界最低水準を目指し続ける

弱点が見当たりません。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に投票した理由

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は、完成度の高さが半端ではないので投票しました。
※以下オルカンと呼びます。

オルカンはインデックスファンドのお手本のようなファンドです。

分散の度合い、コスト、運用精度、純資産総額。

全てが最高水準、金メダルです。

アセットアロケーションは株式一本という人にとって最適解となるファンドです。

ちなみに私はアセットアロケーションに債券も入れたい人です。
なので10年以上、債券を含むグロバラに投資をしています。

しかしグロバラはコストがやや高めなので、たまに乗り換えを検討します。
乗り換えを考える時、オルカンはいつも第一候補です。

保有してはいないけど、常に気になっているファンドです。

Fund of the Yearの投票結果は参考になるけど・・・

FOYは個人投資家のためのアワードです。
投票結果は個人投資家にとってとても有益な情報です。

でも、FOYの結果を参考にはしても、鵜呑みにしないことが大切です。

なぜなら、投資はとても個人的な営みだからです。

人によってどのファンドに投資するか答えは違うのです。
唯一無二の答えはありません。

私を例に出します。

私は10年以上、グロバラ一本に投資をしています。

合理的に考えるとさっさとオルカンに乗り換えるべきです。

  • 期待リターンは株式100%のオルカンが上
  • コストもオルカンの方が安い。

ですが今のところ乗り換えていません。

それは投資において、人間の感情という非合理的な部分を無視できないからです。

  • ファンドのリスクが高すぎるとドキドキする。
  • 未来のリターンは誰にも分からないから、株式だけに賭けるのは怖い

私は心を落ち着かせ、QOLを確保しながら投資を継続したいです。

だから債券を含むグロバラに投資をしています。


心地よい投資スタイルは、自分と対話をして編み出すものです。

FOYの結果は良い参考になります。
でも、自分にとっての最適解とは限りません。

最後は自分の頭で考えて、自分だけの投資判断を下す必要があります。

まとめ:
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022に初参加&投票 表彰式が待ち遠しい

このたび「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022」に初参加しました。
年に1回、投信ブロガーが推しファンドを投票するイベントです。

今回は大きく2つの変化があります。

  • 投票ルールの変更
  • YouTuber・Twitter版の同時開催

大きな変化の回です。
どんなFund of the Yearになるか今から楽しみです。

また、今回投票したのは以下の2ファンドです。

  1. セゾン・グローバルバランスファンドに3点
  2. eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)に2点

オルカン1位は鉄板として、グロバラは何位に入ってくるでしょうか。

個人投資家のお祭りとも言えるこのアワード。
少しでも興味のある方は、結果をチェックしてみると面白いですよ。

結果発表および表彰式がオンラインで行われます。

  • 結果発表・表彰式:2023年1月21日(土)20時開始

参加にはチケットが必要です。
ご購入は公式HPで。

もちろん私も、結果発表・表彰式の日はPCに貼り付く所存です。

>>投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022 公式HPを見てみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次